アールポーセ/ 兜

【お重のオーダー】

全体のデザインを、オンラインでご相談しながら決めていきます。

和柄だけでなく、北欧柄やモダンなデザインも可能です。転写紙の図柄等をお見せしますので、お好みのものをお選びください。

①総柄・・・全体をぐるっと同柄(ダマスクや小花など)で装飾するデザインです。

②段違い・・・1段ずつデザインや色を変えるなどモダンな雰囲気におすすめです。


【兜のオーダー】

4つのパーツのデザインを、オンラインでご相談しながら決めていきます。

①立物・・・兜の正面、一番目立つパーツです。金/銀だけでなく柄を入れるのも素敵です。

②吹返・・・顔の横に位置する小さなパーツですが、デザインの要になります。

③兜鉢・・・頭の部分です。正面からは見えませんが、大きな面積なので全体の雰囲気が決まります。

④錣・・・首の後ろのパーツです。兜鉢とのバランスを見ながらデザインを決めていきます。



小林史青

【有料オプション】

書家 小林史青氏によるメッセージ・名入れを承ります。

デザインご相談時にご希望をお伝えください。

名入れ可能アイテム:現在はモダン兜「絆lian」のみ。(屏風・陶板については応相談)

文字入れ可能範囲:立物/吹き返し部分

基本は上から下の縦書きです。

適正文字数:立物/4〜5文字程度 吹き返し/1文字、4文字

友楽書道教室 代表

小林 史青

公益社団法人創玄書道会審査会員

毎日書道展近代詩文書部会員

書は瞬間の芸術です。

その一瞬のために我々 書を志すものは日々鍛錬をしています。

世界にひとつだけの「兜」に心をこめて。限られた文字の中にあなた想いを手書きいたします。

手ぶらで通える路地裏の書道教室 受講生募集中

WooCommerce対応 ネットショップ向けWordPressテーマ「Japacart ジャパカート」日本語に対応
PAGE TOP